看護の実習は睡眠時間が取れないと聞くけど本当なの?
どれくらい大変なの?
看護師を目指しているあなた!
女性にとって睡眠時間って大切ですよね!
確かに実習ははハードです!
睡眠時間が短くなる事ももちろんあります!
そこで私、現役看護師がハードだった看護学生の実習のリアルな話をお伝えいたしますので是非参考にして下さい!
看護学生の実習中の睡眠時間はどのくらいか?
看護学生の実習中での睡眠時間は重大な問題です!
眠れるか眠れないかで精神状態も変わりますし、人間寝ないとおかしくなりますよね。w
どのくらいかについては、実習先の病院や施設、指導教員などによって変わってきます。
酷い時は、ほぼ徹夜する事もありますし、2、3時間睡眠なんて事も多かったです。
看護学生が実習中に睡眠時間が取れない理由1 記録
学生は、毎日実習記録に追われます。
- 実習記録(振り返り、実施、計画・目標など)
- 看護師さんに調べてきてとその日に言われた内容
- 前の日の記録の直し
受け持ち患者さんがいる場合は
- 疾患、薬の勉強
- 関連図作成
記録が多い場合は平気で2、3時間睡眠が続きます。
2週間の受け持ち実習だとしても、その受け持ち患者さんが退院するとまた新しい受け持ち患者さんの担当になるので、また新しい情報を調べてこなければいけません。
なので看護学生は、患者さんがその受け持ち患者さんが退院せずにずっと居てくれることを願っています。w
実習が終わって家に帰り、夜ご飯とお風呂をすませ課題をスムーズに始めてもやる課題が多ければなかなか睡眠時間は取れません。
実習の記録を、引率の看護教員が見てくれるのですがその教員によっても赤ペンでの直しの量が違っています。
赤ペンの直しプラス記録を仕上げなければならないので時間が倍になります。
そのため、やたらと赤ペンの直しが多い教員は生徒たちの間でも嫌がられてました。w
ですが、実習場所や教員によっては記録が少ない場合もあるので、その時は普通に睡眠時間もとれる場合もあります!
看護学生が実習中に睡眠時間が取れない理由2 誘惑に負ける!
実習が終わり、家に帰ると様々な誘惑があります!
- テレビや漫画
- 携帯(ゲームや友達とLINE)
- 疾患や薬の事に関してもネットで調べる事が多いため、そのままネットサーフィンをしてしまう
- ベッドや布団で寝てしまう
これらの事をしてしまうと、簡単に1時間2時間と過ぎていきます。
そして、ただでさえ睡眠不足で眠いための為ベッドや布団に横になろうもんならいちころです。w
私も仮眠程度にしようと横になってそのまま4、5時間たっていた事があります。
頭では分かってても人間難しいものですよね。
家に居ると、寝てしまう為24時間のファミレスで記録をやっている友人もいました。
1人だと怠けてしまう人は友人と集まってやったりする人も。
ですが、実習記録を書く時は色々な参考書を何冊も広げる事が多いので、本も重いし、みんな結局は自宅でやっている人が多かったです。
看護学生が実習中に睡眠時間が取れない理由!3 実習先が家から遠い!
これは悲しいですが、どうしようもない問題です。
学校を通う時点で既に家が遠い人は、実習先ももちろん遠くなります。
そのため、他の人が1時間での通学でも遠ければ2、3時間掛かりますしその分朝も早く出なければいけません!
だから、電車で通学していた私の友人が、朝電車の中で記録をしていたと言っていました。
(これは看護学生あるあるでよく居ます。)
後は、家が遠いため実習が始まるとその期間だけ家を借りている人も居ました!
看護学生の実習中に睡眠時間を取る方法は?
実習先での空き時間も有効活用して睡眠時間を確保!
実習時間にもちょこちょこ空き時間があります。
お昼ご飯を早めに済ませて記録を勧めたり、実習時間は16:30だとしても病院施設側で援助やケア、見学も何もない場合、看護学生と教員は待機室で待っている場合があります。(15:00から何もなかったり。)
その時は、チャンスとばかりにみんな凄い勢いで記録を進めていました!
帰って少しでも睡眠時間を確保するためです。w
実習中は金土日曜日に寝て睡眠時間を確保!
後は、実習中の平日は課題が多すぎて睡眠時間取れないよ!
という看護学生の場合は、金曜日まで気合で乗り越えましょう!
私は、金曜日になれば寝れる!と自分に言い聞かせながら実習を乗り越えてました。
金曜日は実習が終わり、家でお風呂に入ったらそのままご飯も食べずに夕方から次の日の昼まで寝ることもよくありました。
眠れる喜びを感じられる時でした。w
通学が電車ならそこで睡眠時間確保!
自習場所までの通学が電車ならそこでも立派に睡眠時間を確保出来るでしょう!
座れたら最高ですが、立って寝てる看護学生も中には居ました。
そのくらい疲れているんですよね(*_*;)
看護学生が実習中に睡眠時間を確保出来ない場合!
これは避けたいですが、看護学生にとっては避けて通れない道でもあります。
仮眠を取って乗り越える!
どうしても、睡眠時間を確保出来ない場合もあります!
その時は、
- 帰ってきて1、2時間仮眠して後は朝まで記録をやる
- 朝まで記録をして朝1、2時間仮眠を取る
という方法もあります。
私は、寝てしまって記録を出来ない事の方が怖かったので帰って仮眠してから朝まで起きて記録をやるパターンが多かったです。
栄養ドリンクやカフェインの入ったものを摂取して実習を乗り越える!
これは、声を大にしてお勧めは出来ませんが効きます。
- コーヒー
- 紅茶
- 栄養ドリンク
- カフェインの錠剤 など。
看護学生の友達は、みんな実習中は結構カフェイン取ってました。
(レッドブルーやモンスターなど人気でした。)
私は栄養剤は、いつもはリポビタンDでしたがここぞという時はモンスターを飲み、更に寝たら駄目な時はカフェインの錠剤を摂取して乗り切ってました。w
これらには、かなり助けられました。
ですが、カフェインの取りすぎはよくないのでお気をつけ下さい( ;∀;)
まとめ
看護学生の実習中の睡眠時間確保は本当に大事です!
もちろん、睡眠時間が取れるにこした事はないですが、状況環境によって睡眠時間の確保が難しい場合も出てきます。
実習中に眠れないのは本当に辛いですが「明けない夜はない。」と言う言葉通り、いつか終わる時はきます!そう思えば、人間頑張れるものです。
私は、いつか終わると呪文のように言い聞かせながら乗り越えました。w
コメント