2019年の甲子園で注目の投手の1人である星稜高校の奥川恭伸さんをご存知でしょうか?
ドラフト1位ではないか?と言われるくらいの実力の持ち主です!
将来メジャーに行くのではないか?とまで、ついつい期待をしてしまう選手です!
そんな、奥川恭伸さんの出身中学校や小学校はどこ?
父・母・兄はどんな人?
色々気になりますよね!
そんな気になるあなたのために、私が奥川恭伸さんの情報について調べましたので最後までご覧ください♪
奥川恭伸投手の出身小学校は宇ノ気小学校。
甲子園の投手として注目を浴びており、2019年のドラフト候補でもある奥川恭伸さん!
そんな彼の出身小学校が気になったので調べてみました♪
奥川恭伸さんの出身小学校は、
- 石川県かほく市立宇ノ気小学校
です。
奥川恭伸投手と山瀬慎之介捕手の出会いは小学4年生。【画像】
引用:Twitter
奥川恭伸さんは、地元の野球チームの、
- 宇ノ気ブルーサンダー
に入り、現在バッテリーを組んでいる山瀬慎之介捕手(星稜キャプテン)とは小学校4年生の時からの付き合いになります。
2人の小学校の時の画像がかわいすぎます。w
奥川恭伸さんは、小学校時代は内野手と投手の両方をやっていたそうです。小学生時代から、投打に優秀な選手だったようで、小学6年生の時にはキャプテンを務めています。
バッテリーの山瀬慎之介さんと小学校4年生の頃からバッテリーを組んでいるというのは凄いですね~。
仲間という感じで憧れます!(^^)!
奥川恭伸投手は小学校の時はキャッチャーに憧れていた。
引用:https://mainichi.jp
奥川恭伸さんは現在投手として大活躍をしていますが、小学校時代はキャッチャーをやりたかったそうです。
インタビューにて、
小学校で野球をやり始めた頃から、キャッチャーをやりたいアピールをしていました。キャッチャーミットを使えることや、防具を装着するところ。後、盗塁をさしたり、キャッチャーフライを取ったりと結構技術が求められる難しいポジションなので、そういったところに小さい時は魅力を感じていました。 引用:Twitter
と語っていました。

なるほどね~。
ピッチャーに関しては、
- ピッチャーが投げて野球が始まる。
- バッターとの駆け引きの面白さ。
- 一番目立つポジション。
というところに魅力を感じているようです。
ピッチャーは花形ですもんね~( *´艸`)
試合中はしんどいポジションでもあるので、そういう時は「呼吸」を整えるために、
- 息を吐く
というのを心がけているそうです!(^^)
奥川恭伸投手の出身中学校は宇ノ気中学校。
引用:Twitter
奥川恭伸さんの出身中学は、
- 石川県かほく市立宇ノ気中学校
でした。
宇ノ気中学校に入学してからは投手一本に絞り、3年生で。
- 全国中学校軟式大会2016
で優勝しています。
この時の準優勝したのが、同じく甲子園に出場する関東一高校の土屋大和投手がいた江戸川上一色中学校でした。
関連記事:土屋大和【投手】がイケメン!気になるプロフィールや出身中学は?【画像】
奥川恭伸の中学時代に立てた4つの目標がほぼ達成。
【石川大会・決勝】星稜、2年連続20度目の夏の甲子園https://t.co/H3B3kfozeQ
2-2の9回表に東海林航介が満塁弾を放ち、6-2で勝利。投げてはプロ注目の右腕・奥川恭伸が9回2失点14奪三振の快投を見せた。 pic.twitter.com/tGhJet3i0y
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 28, 2019
奥川恭伸さんが中学時代に4つの目標をたてています。
- 甲子園に出たい。
- 高校生のうちに150㎞投げたい
- U18に選ばれたい。
- プロ野球選手になりたい。
という4つでした。
本人曰く、
- 「あの頃(中学時代)に思い描いていた自分の姿より、結構順調にきているかなと思っています。」
と語っていますが。
この目標を順調にこなしているだけでも凄いですよね?w

凄すぎる。
そして、4つ目にプロ野球選手になるという夢も秋のドラフトで決まりますが、奥川恭伸さんはドラフト1位ではないかと言われています。
この4つ目の夢も順調にこなしてしまう勢いですね!
しかも中学生の時に、既に将来を見据えていたなんてやはり大物は違いますね(*´Д`)
奥川恭伸の父は?
奥川恭伸さんの父は、
- 奥川隆(おくがわ たかし)さん
と言います。
奥川恭伸の父も元高校球児。
引用:Twitter
新聞に掲載されているのが、奥川恭伸さんとバッテリーを組む山瀬慎之介さんの父親の、
- 山瀬貴幸(やませたかゆき)さん
です。
右が奥川隆さんで、左が山瀬貴幸さんです。
甲子園のスタンドで一緒に並んで応援している姿が微笑ましいですね~。
新聞にもあるように2人は石川県にある、
- 金沢市立工業高等学校
の高校球児だったようです。
2人とも年齢は離れてますが、高校も先輩後輩同士なんですね~。
そこの繋がりがある事も運命的で凄いですね。
子供達が、盟友である事は間違いないですが親同士の絆も深いものであると思われますね~( *´艸`)

素敵だにゃ。
父である奥川隆さんについてネットの声が、
引用:https://twitter.com/yuuuuki_0416/status/1109354187786076160
そして、2人並んでいるため山瀬貴幸さんの意見も。w
山瀬、お父さんにそっくりで草
— じゃビ (@Gokamon25) March 23, 2019
山瀬君がヒット打つ度に、山瀬君のお父さんがにっこにっこなの、ホント和む#センバツ #星稜
— ZoMi (@sorena_so_what) March 23, 2019
やはり、見ている人達もお父さんコンビが気になるようですね。w
奥川恭伸の母は?
奥川恭伸さんの母親の情報はなかなか見つけられませんでした。
ですが学校時代の、
- 宇ノ気ブルーサンダー
の集合写真の画像がありました。
引用:Twitter
奥川恭伸さんが小学校6年生(2014年)の時の画像です。
特定は難しいのですが、この中に母親が写っている可能性は高いと思います!(^^)!
奥川恭伸さんはインタビューで両親に、
試合の日には応援に来てくれたり、弁当を作ってくれたりと本当にたくさんやってもらっているので、本当にありがとうと伝えたいです。 引用:Twitter
という内容を見ても、母親はお弁当を作って試合の応援に行っていた事が分かるので本当に献身的に応援してくれているというのが分かりますね(*´ω`)
奥川恭伸の兄は?
引用:Twitter
奥川恭伸さんには兄がいます。
野球を始めたきっかけも兄が野球をやっていたからだそうです。
兄の年齢は7つ上の24歳という情報もありますが、詳細は不明です。

気になるにゃ。
もしかしからお兄さんも社会人野球などは今もやっているかもしれませんね~。
まとめ
奥川恭伸さんの事についてまとめてみました♪
その結果。
- 出身小学校は宇ノ気小学校。小学4年の時に、山瀬慎之介捕手と出会いバッテリーを組む。
- 父も元高校球児だった。出身は金沢市立工業高等学校である。
- 母は休みの日には応援やお弁当を作ってくれたりと献身手にサポートしていると思われる。
- 兄については詳しい情報は不明。
という事が分かりました。
8月から始まる甲子園♪
奥川恭伸さん率いる星稜高校の活躍にも目が離せませんね!
コメント